イタリアのウンブリア州の州都であるペルージャの町に来ています。
ローマからバスで3時間ほど。
もうすっかり慣れたところです。
この夏、ここで行われる国際的な音楽祭に講師として参加しているのですが、ペルージャに着いたらさっそく至る所に音楽祭のポスターを発見しました。
こんなに大きなものまでありました。
ちゃんと自分の名前も入っています。緊張してきますね…。
といっても、もうすでに始まっておりまして、現在もう5日目です。
ものすごい充実した毎日を送っています。
世界中から音楽家を目指す生徒たちが120人ほども集まってきています。生徒と先生の出身の国は25カ国を越えていると思います。私もピアニスト&講師の一人として招かれました。日本からは横山幸雄さんと私が来ています。
もうすでに毎日忙しくピアノのレッスンとコンサートに明け暮れていますが、これから少しずつ書いていきたいと思います。
とにかく、昨日一つ大きなコンサートが終わったことと、ネット環境がやっと整ったことでようやくブログも更新しているところですが、外国ではいろんなハプニングはつきものです。
宿泊しているホテルは5つ星のBRUFANIというところですが、ヨーロッパには私は5つ星ホテルには大きく分けて2種類あると見ています。
このホテルはとても快適ではあるのですが、いわゆる現代的な便利で立派なホテルのほうではなく、「由緒ある5つ星ホテル」のほう。つまり歴史的に重要な建物で由緒があったりするのですが、アメニティにちょっと難があるというもの。つまり、必要なものがあまり揃っていなくて少し不便を感じるわけです。
例えば、ホテルでは無線でネットに繋がるはずでしたが、不備があり、ここ数日間ネットに繋ぐこともできないでいます。やっと昨日、ホテルのフロントの人に「今日やっと電話が通じたので、本日修理に来てくれる」と言われましたが、続けて、「でも、あなたもご存知のとおり、それで直るかどうかはわかりません。ここはイタリアだから本当に彼が来るかどうかも保証はできませんし」と開き直られるような始末です。(笑) イタリアは私もよく知っているのできっとその通りでしょう。かなり以前ですが、留学していた頃、ヴェネツィアからウィーンに帰る列車の出発時間が6時間くらい平気で遅れたこともありました。まあそんな国です。保証の限りではありません。
というわけで、現在もホテルでネットに繋ぐことはできないのです。お金を払ってWi-Fiの接続使用ができるパスワードをもらっているわけだし、それが使えないので困っている人も多いのです。本当に気楽なものです。
というわけで、今近くのアイス屋さんに来てWi-Fiがフリーで使えるお店を見つけて、かろうじてブログが更新できたという具合です。こちらは現在まだお昼間です。外は暑いです。
ホテルを一歩出ると、こんな景色です。
丘の上の街なので見晴らしは至る所で最高に良いです。
今回のセミナーのレッスン場所として活躍しているのは地元の音楽学校です。
とにかくまた近いうちに更新できることを祈っています。