Site Overlay

「カプースチン祭り2025」がいよいよ1週間後に!


年に一度、日本中からカプースチン・ファンたちが集うイベント「カプースチン祭り」の日がいよいよ近づいてきました。
例年どおり、第1部のプロローグ・コンサートがお昼の12:30に始まり、第3部の6人の出演者によるカラフルなコンサートが終演するのが20:00過ぎの予定です。ほぼ半日カプースチン漬けという世界でも珍しい(笑)祭典です。

そして今回は初の試みとなりますが、コンサート会場でカプースチンのTシャツやステッカーなどカプースチン・グッズを販売されます。CD販売も行ないます。またコンサート会場の近くのヤマハ横浜みなとみらい店では、このカプースチン祭りに合わせて週末にカプースチン・フェアを開催してくださる予定とのこと。だんだん盛り上がってまいりました。

今回の第3部出演者についてですが、私自身も今回が初共演となるフルートの赤木りえさんはあのミシェル・カミロとも共演している方です。今回の演奏にはきっとカリブの色が加わることでしょう。また、同じくフルートの大塚茜さんは何度も紹介してきましたが、カプースチンの『フルート・ソナタ』を一緒に日本初演した仲間です。またピアノの西本夏生さんは、ちょうど本日も札幌で室内楽コンサートがあってカプースチンを演奏しているはずで、彼女も長い間にわたってカプースチンを愛してきた仲間です。
もう皆さん本当に忙しく、チェロの金子鈴太郎さんは演奏会当日にはなんとか九州から駆けつけてくださる予定。もちろんリハーサルもあるので日本を何度か縦断(?)してくださる模様。もう一人のチェリスト水谷川優子さんも、カプースチン祭りのステージで演奏した後はおそらくすぐに日本の他のどこかへ移動を始めているはずで、コンサートが終わる頃にはもうホールにいないかもしれません。

そのようにもう皆さん大活躍で、特に今回は皆さん忙しいスケジュールの中、コンサート本番で奇跡的に一堂に会するということになりそうです。まあそのような舞台裏はどうでもよく、6人でこれだけ内容の濃いコンサートを作り上げられることがとても嬉しいです。本当に一回限りのコンサートで、チラシに謳った「千載一遇の~」というタイトルは決して大げさではなさそうです。

今回の「カプースチン祭り2025」、皆さんどうぞ楽しみにしてください!

赤木りえさん、大塚茜さんと

上にスクロール
Translate »