10/11コンサート告知動画アップ!
先日ベヒシュタイン東京で収録していただいた動画がアップされました。
10月11日(火)に行うカプースチンの楽曲のみによるコンサートの紹介を兼ねて、当日トークで一緒に出演する予定の伊石有里さんとのプレトークです。
⇒10/11カプースチン演奏会告知動画
ベヒシュタイン東京さんのご協力で、ほぼ一発撮りの動画を… (続きを読む)
ピアニスト川上昌裕の日常:ブログ、CD、メディア情報
先日ベヒシュタイン東京で収録していただいた動画がアップされました。
10月11日(火)に行うカプースチンの楽曲のみによるコンサートの紹介を兼ねて、当日トークで一緒に出演する予定の伊石有里さんとのプレトークです。
⇒10/11カプースチン演奏会告知動画
ベヒシュタイン東京さんのご協力で、ほぼ一発撮りの動画を… (続きを読む)
あらためて作曲家カプースチンの業績というか、彼がピアノ音楽にもたらした発明ということを考えてみると、一つはリズムに関することです。
彼の一番有名な作品は、おそらく『8つの演奏会用エチュード』Op.40であることに異論はないでしょう。この曲集で最初に衝撃を受けた人も多いと思います。その書法が斬新なのは、… (続きを読む)
今回のウィーンでの講習会期間中に私にぜひ1時間半ほどのカプースチンを題材にしたワークショップをやってほしい、と依頼されて、さて何をやろうか?と思ったのですが、やはり『24のプレリュード 作品53』を取り上げることにしました。やはりこの曲集にはカプースチンのすべてが入っていると言っても過言ではないほど、… (続きを読む)