明けましておめでとうございますと書こうと思っていて、気がつくと年が明けてもう25日も経っていまして(笑)、ずっとブログの更新もしていませんでした。一体何をしていたかと思えば、元日と翌日の2日間だけはお休みの日ということで出かけたりしましたが、それ以外はやっぱりけっこう働いていたかなあ…という感じで、通常と何も変わらない日々を過ごしていました。うちの大学などはもう1/6から普通に始まっておりましたし。
なので、毎年「今年こそはブログを毎日更新します…」などと宣言したりはするのですが、やはりそれはどうしても無理そうです。もう諦めます。大学関連の仕事以外の空き時間にもレッスンはいつでも入れられるようにスタンバイしておかなくてはいけませんし、それ以外の空き時間はほぼすべて自分の練習や勉強のための時間に充てなくてはいけない、と思いながらの生活(理想としてはですが)をもう何十年も続けていて、根本的にこれは大きくは変えられないようです。でもブログをやめることはないと思っているので、どうか末永くよろしくお願いいたします。
明日の発表会に向けては、特に大人の生徒さんたちの熱心さがすごくて、演奏前からすでにかなり盛り上がっている雰囲気が感じ取れます。明日は小さな子どもたちの演奏から始まって、大人の方々の演奏、そして高校生、大学生と続いていきますが、第1部が13:00から始まって、休憩を挟みながら演奏は20:30頃まで続く予定です。昨年と同様にボリュームのあるプログラムになりそうです。おそらく内容的には楽しさも充実感も、また感動するシーンも一段アップしたものになるのではないか、と期待しているところです。
トップページにも情報を載せています。
入場無料ですのでどうぞ皆さんいらしてください。