Site Overlay

日帰りで公開レッスン


今日は朝5時台に起きて、静岡県の音楽高校へ公開レッスンに行ってきました。
こちら方面へ仕事で行くのは意外に久しぶりで、最近は東海道新幹線や山手線とかがさまざまな理由で止まってしまうことも多かったので、少し遠出をするときは遅刻したり予期しないハプニングに合わないかとドキドキします。

案の定、JR東京駅で新幹線乗り場の改札口の前に恐ろしいほどの人が並んでいて、いや並んでいるなどとは言えない、ほとんど動かずに固まっていて、私が乗る新幹線がもう7~8分後に出発するというのに目の前の改札を人混みで通過することができないのです。

1センチずつ前に進みながら焦ること数分。その時間がものすごく長く感じましたが、奇跡的に発車の1分前に自分が乗る新幹線のホームに急いで這い上がって飛び乗りました。
最初からやはりドキドキする案件が発生しましたが、その後は特に問題もなく目的の静岡県にある学校までたどり着きました。


10時から始まった公開レッスンは2時間枠で、高3生のピアノ科の2人が演奏してくれました。聴講者の生徒さんたちはピアノ専攻以外にもいろんな楽器や他の専攻生がいました。それに加えてピアノ担当などの先生方も。
今日演奏した生徒さんたちはものすごく集中力や演奏に対する熱意があり、またきちんと問題意識を持って普段から練習に取り組んでいることがわかりました。受講生の生徒さんとは本質的で有意義な会話がたくさんできたし、公開レッスンの中での質疑応答でも他の専攻生たちが良い質問をたくさんしてくれてとても嬉しかったです。

帰りの新幹線も無事に運行。まっすぐ家に帰らずに途中の品川駅で下車。一日の残りの時間は大学に戻って終了時間まで大学院生たちのレッスンをしてから帰宅しました。

長丁場な一日でした(-.-)

上にスクロール
Translate »