Site Overlay

カプースチンの余波は続く…


今日は我が大学のオープンキャンパス関連の仕事で出勤してきました。
日曜日に特別に開放された場所に人がたくさん集まると、大学というところはものすごく活気のある場所になります。

中目黒キャンパスの2階には「クリエイティブラボ」という学食や図書の開架などと一体となった広いオープンスペースがあるのですが、特にその場所は人で溢れかえります。私がお昼過ぎにピアノ専攻の説明会を担当した後にそこへ行くと、そこには仮設ステージを立てて種々の楽器専攻の学生たちが「ランチタイムコンサート」を行なっている最中でした。そのコンサートは今日のためにきちんと準備されたものだったようなのですが、私はそれを真剣に聴くでもなく少し離れたところで他の学生たちと話をしていたのですが、なんと妙に耳慣れた音楽が突然流れてくるではありませんか。なんとそれはカプースチンのエチュード第1番「プレリュード」でした。ビックリしてステージに注目してしまい、そして耳も釘付けになってしまいました。
近くにいた大学の広報課のスタッフが演奏に釘付けになっていた私の顔を見ると(笑)、気を利かして出演者のプロフィール付きのチラシをくれました。(周りでは誰もこのチラシを持っていなかったのですがそれを頂けました!☺)

カプースチンを弾いていたのはピアノ演奏家コースの学生でした。なかなか良い演奏だったのでとても嬉しかったのです。自分の門下生ではありませんでしたが、こんなふうに予期せぬところでカプースチンの音楽が突然流れてくるわけで(笑)、まさに不意を打たれました。もちろん終演後には演奏した学生にちょっと声をかけさせていただきました。私がこの企画の内容をまったく聞いていなかったくらいですから、それくらい東京音楽大学というところはけっこう大きいということでしょう。

という嬉しいハプニングがあってまだまだカプースチンの話題が続きます。
今年の「カプースチン祭り」の際に横浜みなとみらいのホールで販売していたカプースチンのTシャツ、ほか10周年を記念して製作されたカプースチングッズ(クリアファイル、ステッカー)が、日本カプースチン協会のサイトを通じて今日から販売が開始されました。興味のある方はぜひサイトを訪ねてみてください!
→日本カプースチン協会

今年のカプースチン祭りのチラシ作成時にデザイナーさんが描いてくださったカプースチンのイラストが本当に可愛いかったのです。多くの方が気に入ったようで、もしこのイラストがなかったら今回のカプースチングッズは違ったものになったことと思います。
上のアイテムは今年の「カプースチン祭り10周年」を記念して特別に作った限定ものですので、今しか手に入らないものになると思います。さあ買おう!

上にスクロール
Translate »