Site Overlay

ピアノ新年会

昨日の日曜日は、恒例のゆかり門下生徒さん中心のピアノ弾き合い会&パーティーでした。
気分転換が図れるかと思って楽しみにしていましたが、実際にはずいぶん体力を消耗してしまいました。今日は朝から丸一日レッスン日でしたが、体が眠くてだるくて大変でした。全力を尽くしましたが。

疲れた理由は、たぶん自分が一番「子供」のようにはしゃいでしまったからのような…。知恵を絞って準備した恒例の「音楽クイズ」も、出題するだけでかなりのエネルギーを使ってしまいました。なんたって、何曲もピアノで弾きまくるのですからね。交響曲もバレエ曲も合唱も、ソロと連弾ですべてカバー。小学生低学年から大人まで通用する共通問題を生み出すためには、さすがに少し頭を使いました。でも皆さん楽しんでくれたことと思います。

「のだめ」関連のクイズのときに連弾で弾いたベートーヴェンの交響曲第7番が今日も一日ずっと頭の中で鳴り続けていました。昨晩は家に遅くたどり着いて朦朧とした状態だったのに、「もっかい1楽章を通してみようか」とピアノの前に座ってまだやっているのだから、重症の二人です。でも、あらためて“ベト七”って良い曲ですね(^^♪ 子供たちからたくさんのパワーをもらいました。

単なる「息抜き」以上のイベントでした。
はっきり言って、本番を一つやった時のように疲れた…(^_^.)

上にスクロール
Translate »