ペルージャ音楽祭にて(5)
ペルージャ音楽祭では最終日の夜まで演奏会が続きました。
我が門下生では、足立君が最終日にコンチェルトを立派に演奏しました。
Sala dei Notariの舞台袖スペースでいつものように門下生で写真を1枚!

音楽祭期間中は、連日夜の11時過ぎまで演奏会がありましたが、最終日のコンチェルトのコンサートはさすがに… (続きを読む)
ピアニスト川上昌裕の日常:ブログ、CD、メディア情報
ペルージャ音楽祭では最終日の夜まで演奏会が続きました。
我が門下生では、足立君が最終日にコンチェルトを立派に演奏しました。
Sala dei Notariの舞台袖スペースでいつものように門下生で写真を1枚!
音楽祭期間中は、連日夜の11時過ぎまで演奏会がありましたが、最終日のコンチェルトのコンサートはさすがに… (続きを読む)
今年のペルージャ音楽祭もあとわずかな日数となりました。
参加者と教授陣以外にも、若手ピアニストが何人かリサイタルを披露する機会がありましたが、昨日はアレクサンデル・ガジェヴがSala dei Notariでリサイタルを行いました。プログラムはベートーヴェン、リスト、スクリャービン。彼は2015年の浜松国際… (続きを読む)
ペルージャ音楽祭で特筆すべきは、やはりほぼ毎日全員が出席するマスタークラスやコンサートのイベントが詰まっていることでしょう。
イタリアの地で、このような素晴らしい場所で多くの聴衆の前で演奏できるのは、特に学生たちにとっては稀有な機会だと思います。私の生徒たちも2人が無事に大きな舞台を終えました。また、… (続きを読む)